About


名称
特定非営利活動法人にじ子屋
設立
2023年11月14日
目的
この法人は、国籍や障がいの有無に関係なく全ての子ども達に対し、自己肯定感を高めて存在そのものが受容されているダイバーシティーな環境で、生きる力を身につける事業を行い、子ども達の健やかな発達と地域経済や社会の発展に寄与することを目的とする。
定款
連絡先
Tel:070-8523-2415
Mail:nijikoya1234@gmail.com
所在地
〒904-1114
沖縄県うるま市石川嘉手苅106番
メディア
各種規程類
各種規程類はこちら
Staff

母親として教育者として
代表(安全管理責任者)
バーグ 直子
はじめまして、バーク直子です。
育休を挟みながらも17年間特別支援教員を務め、2021年3月で退職しました。
幼稚園2種、小学校1種、中学校1種、高等学校1種(家庭科)、特別支援学校1種の教員免許を持ってます。
家族は、アメリカ人ジャーナリストの夫、長男(HSP気味)、次男(ダウン症候群) の個性豊かな4人です。
教育者から親となり、自分の子ども達の未来を考えた時にどう育って欲しいか再度考え直しました。
色んな体験学習を重ね、家族や周囲の人達に愛されて育った生徒たちがとても生き生き成長している事を思い出しました。
主人の転勤で沖縄に移住し、小中学校時代不登校だった子とそのファミリー、次男を通して知り合った障がいを持った子どもたち
そしてホームスクールを実際にやっているアメリカ人ファミリーなど、様々な人達と出会う事ができました。
このような素晴らしい出逢いを通じて、これから自分の子ども達や未来の子ども達が本当に学んで欲しい場所は、ホームスクールと
寺子屋を併せたような、居心地の良い場所ではないかと思いました。
そしてチャンプルー精神がある移住した沖縄でにじ子屋を設立しました。
About

名称
特定非営利活動法人にじ子屋
設立
2023年11月14日
目的
この法人は、国籍や障がいの有無に関係なく全ての子ども達に対し、自己肯定感を高めて存在そのものが受容されているダイバーシティーな環境で、生きる力を身につける事業を行い、子ども達の健やかな発達と地域経済や社会の発展に寄与することを目的とする。
定款
連絡先
Tel:070-8523-2415
Mail:nijikoya1234@gmail.com
所在地
〒904-1114
沖縄県うるま市石川嘉手苅106番
メディア
各種規程類
各種規程類はこちら
Staff

母親として教育者として
代表(安全管理責任者)
バーグ 直子
はじめまして、バーク直子です。
育休を挟みながらも17年間特別支援教員を務め、2021年3月で退職しました。
幼稚園2種、小学校1種、中学校1種、高等学校1種(家庭科)、特別支援学校1種の教員免許を持ってます。
家族は、アメリカ人ジャーナリストの夫、長男(HSP気味)、次男(ダウン症候群) の個性豊かな4人です。
教育者から親となり、自分の子ども達の未来を考えた時にどう育って欲しいか再度考え直しました。
色んな体験学習を重ね、家族や周囲の人達に愛されて育った生徒たちがとても生き生き成長している事を思い出しました。
主人の転勤で沖縄に移住し、小中学校時代不登校だった子とそのファミリー、次男を通して知り合った障がいを持った子どもたち
そしてホームスクールを実際にやっているアメリカ人ファミリーなど、様々な人達と出会う事ができました。
このような素晴らしい出逢いを通じて、これから自分の子ども達や未来の子ども達が本当に学んで欲しい場所は、ホームスクールと
寺子屋を併せたような、居心地の良い場所ではないかと思いました。
そしてチャンプルー精神がある移住した沖縄でにじ子屋を設立しました。